大好きなクグロフ型

このクグロフ型、マトファーの型にそっくりなのですが、日本製で素材はギルアです。

マトファーのスズメッキ素材のものが欲しかったのですが、どのサイズも1万円超え!無理!!

でもフォルムがかわいくて、いつか手に入れられる日が来たらいいな~と、かっぱ橋をフラフラしていたら、なんと同じフォルムのこの型を見つけました!

しかも大・小合わせて買っても1/3以下の価格!
喜んで買いましたとも
・・・でも。なんだかうまく型離れしないのですよ
しっかり空焼きもしてるのに。
毎回焼いたケーキが崩れるもんだから心が折れる。。

ま、本当はパンに使うために購入したのだから
パンを焼く事にしました。

かなり季節外れのクグロフな気がしますが、アルザス地方では日曜の朝に焼くパンだそう。
ま、なんでもいっか。焼き上がり。

うまくとれるかな。
ドキドキ…
ドキドキ……!

うん、かわいい♪
これこれ。このフォルムを出したかったんだよー!!
ちょっと予熱があまかったかな、焼き色が薄かったです。
スイーツ生地で焼いたので、ほんのり甘め。

クグロフ型、大好きなんです。
曲線の美しいフォルムと、みんなで楽しむ感じと
なんといっても焼きあがりの存在感。
テーブルが華やかになります。

我が家にあるクグロフコレクションをご紹介します~♪
マトファーのクグロフ型
久松のクグロフ型
ノルディックウェアのクグロフ型
岩城ガラスのクグロフ型
カイザーのクグロフ型
カイザーのクラッシッククグロフ型
そして今回使った、マトファー似のクグロフ型(大・小)

なんと8個!

クグロフ型を買う度に、「また買ったの!?同じのにしか見えないんだけど…」と言われます。。

いや!よく見てみて、全然違うでしょ!!!(笑)

どれも可愛い~…♡
飾ってある事が多いけど、それでもいいのさ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。