こんにちは。三鷹・吉祥寺のパン教室ぐーちょきぱんです。
はじめての場所って緊張しますよね。
今日はパン教室ぐーちょきぱんが、どんな流れで教室が進行するかお伝えします☺
パン生地を休ませる時間や、合間あいまがあるのでお子様連れでもご安心下さい。
また、教室では家庭用電気オーブン(Panasonicビストロ)と小さなコンベクションオーブン(デロンギ)を使っています。
・・・・・・・・・・
10:00【分割、成形、二次発酵】
・当日の流れを軽くご説明します。
・教室が予め用意したパン生地を使って、分割&成形をし、二次発酵に入ります。
10:30【生地作り】
・各自お一人ずつ生地作り。
・パン生地作りの気を付けるポイントを説明。
*出来たパン生地が、お持ち帰り生地になります。
12:00【パン焼成】
・二次発酵の様子を見ながら、いよいよ焼きます。
12:30【ランチ】
・焼き上がったパンでランチタイム♪
パンに合うディップやスープと一緒にいただきます。
・食後のティータイムにはデザートもお楽しみにいただけます。
13:30~14:00【おつかれさまでした!】
・まとめ、質問タイム
・お持ち帰り生地を忘れずにお持ち帰り下さい。
・・・・・・・・・・
※時間や流れはパンの発酵具合によって前後する場合があります。