へたパン焼きました

なんと…ホームページ開設早々、放置して半年以上が過ぎてしまいました(汗)

文章を書くのが苦手で、下書きを書いては書き直し、時間がかかってしまって結局アップせず。の繰り返し。。

この際文章能力がないのは気にせず“継続は力なり”を信じて、細々更新していこうと決めました!

今日はヘタパンと呼ばれる、比較的加水の多いパンを焼きました。

へたなパンってことじゃないですよ。
簡単に出来ちゃうパンってこと。

ちょっぴり工程をアレンジしてしっかり水和した状態で
さらにゆーっくりと繋がった生地は
○o。.プクプク.。o○と気泡が入ってる
気泡をつぶさない様にそーっと成形
焼き上がりもバッチリ気泡が残りました。

分割せずに丸々一個焼くので、焼き時間はかかる。
夏につくると暑い(笑)
でもささっと作れる♪

軽くトーストして、ココナッツオイルでつくるバター(100%植物性)とメープルシロップでたべました。

簡単でおいしいって最高じゃないか!!

↓こちらも配合は同じへたパン。少し捏ねています。
クープが焼き固まってしまったのは、おいといて…汗

断面の違いがわかりますよね。きめ細かい感じになっています。

同じ配合でも工程が違うとこんな風にちがくなる
食感が違うと別物のパンが楽しめる。

楽しいけど難しい…
難しいけど楽しいんだなぁ

もっと沢山実験していろんなパターンを勉強しよ~っと!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。